月商と月収の違い
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
月商と月収の違い [2019/09/13 14:35] – 作成 apple | 月商と月収の違い [2019/09/13 16:57] (現在) – apple | ||
---|---|---|---|
行 2: | 行 2: | ||
---- | ---- | ||
- | 界隈の中では「円(日本円)をつけない」事が多い。「月商50万」ですなので、日本円なのかウォンなのかジンバブエドルなのかは不明である。 | + | 界隈の中では**「円(日本円)をつけない」**事が多い。「月商50万」なので、日本円なのかウォンなのかジンバブエドルなのかは不明である。 |
また、月商(年商)と月収(年収)の違いであるが、 | また、月商(年商)と月収(年収)の違いであるが、 | ||
- | 例えば、あなたが100万円の商品のサラリーマンであるとしようそれを月に2つ売ればあなたは「月商200万円」と言うことになる。しかし、給料が200万円入るわけでは無いのはわかるだろう。月収としてはサラリーとして振り込まれる金額なのだ。 | + | 例えば、あなたが100万円の商品のサラリーマンであるとしようそれを月に2つ売ればあなたは**「月商200万円」**と言うことになる。しかし、給料が200万円入るわけでは無いのはわかるだろう。**月収としてはサラリーとして振り込まれる金額**なのだ。 |
- | 同じく、100万円の商材をアフィリエイトで販売して報酬が10万円だとすると、その商材が1つ売れると「月商100万円」になるが、振り込まれるのは「10万円(=月収)」である。 | + | 同じく、100万円の商材をアフィリエイトで販売して報酬が10万円だとすると、その商材が1つ売れると**「月商100万円」**になるが、振り込まれるのは**「10万円(=月収)」**である。 |
- | なお、イケハヤは「サラリーマンと会社経営者は違う」と言うが、「年商」は「年商」であり、「年収」とは「利益金」の事を指すのに注意。 | + | なお、イケハヤは「サラリーマンと会社経営者は違う」と言うが、「年商」は「年商(売上高)」であり、「年収」とは「利益金」の事を指すのに注意。 |
- | 売り上げや利益金に関しての考え方に関しては、 | + | 売上や利益金に関しての考え方に関しては、 |
ドーナッツ方位: https:// | ドーナッツ方位: https:// | ||
を参照。 | を参照。 | ||
+ | |||
+ | また、彼独自の年商、月商の算出方法は特殊で[[イケハヤ算出法]]と呼ばれているとかいないとか。 | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | |||
+ | [[Start]]に戻る |
月商と月収の違い.1568352942.txt.gz · 最終更新: 2019/09/13 14:35 by apple