iOS9が正式発表されましたね。僕は基本的に新しいもの好きで、家のメインのiMacもβ版の「El Capitan」というOSを使っているくらいです。
でも、iOS9は基本的にそんなにガッツかずに静観しておりました。んで、正式発表されても、仕事が忙しかったのでしばらくアップデートしておりませんでした。
ネットで評判は見ていたのですが、特に目新しいものはないイメージだったんですね。でも、一つだけ物凄いヒットする機能のページがありました。それは「コンテンツブロッカー」と言うものです。
今までも、所謂、AdBlockと言う類のアプリケーションはありました。機能としては「ネット上の広告を非表示にする。」というもの。基本的に有料のアプリです。僕は特に買うことはしませんでした。
広告では困っていなかったので。(たまに、ページの読み込み途中に一旦間を置いて広告が表示されてタップしてしまうと言うミスはしましたが。)
で今回、AppleはiOS9のSafariに「コンテンツブロッカー」と言う機能をつけた。とOSレベルで機能を用意してきました。
ここでいうコンテンツブロッカーとは次のような機能の事みたいです。
コンテンツブロッカーとはiOSやMacでSafariに表示する項目を、自動的に制限してくれる機能です。
iOSでは、コンテンツブロッカーは、Today WidgetやShare ExtensionのようにApp Extensionとして提供されます。
Mobile Safariでwebを見る時に、cssで指定された特定の要素を非表示にしたり、特定のファイルを読み込まないようにすることができます。
Safari以外のブラウザ(Chromeなど)には影響がありません。
また、iOS9からの機能なので、iOS8までのユーザーにも影響がありません。
iOS9から導入された SFSafariViewControllerにも、このコンテンツブロッカーは適用されます。Apple公開情報より引用
うーん、表示する時に特定の要素を非表示にしたり。→ここでいう「特定の要素」が「広告」と言う理解でよいのでしょうかね?あくまでも、「コンテンツをブロック」する機能であり、「広告を表示しなくする」と言う狭義の意味ではないようです。
また、コンテンツブロックはAppleが用意した窓口であり、アプリケーションがその機能を利用して、Safari上で「特定の要素を非表示」にするみたいです。
ネットで有名になっているのは「Crystal」というアプリケーション。落としてみました。
設定方法は、iPhoneの「設定」から下記のように行います。
さて、これで有効化となります。
実力のほどを確認!
1.Google
2.Yahoo Japan
3.僕のブログ(WordPress)
4.2chブラウザ
5.まとめサイト
結果の確認
結果的に、Googleはキレイに広告が消えました。Yahooは「Yahoo Japan」だからでしょうか?(Crystalは外国製)まだ広告が出ます。
次に、僕のブログ。僕のブログ収益の元であり、WordPressのエンジンを使っております。これも見事キレイに消えました。(涙)
あとは、俗な所で、2chとまとめブログ。これも広告は消えません。
僕の感じとしては、「消えて欲しいのは消えないで、個人ブログはキレイに消える。」という所です。
これは本当に大丈夫か!?
今回、「これ大丈夫?」って思ったのは、Googleの広告が見事に消えたことです。僕たちが毎日、Googleの色々便利なサービスを無料で使える理由を考えると怖いです。
勿論、Googleは慈善事業ではありません。商売をしています。その大きな収益モデルは”広告”という点です。
”広告”を載せるためにお金を顧客からいただく。そのお金で検索エンジンを強化する。みんながGoogleを使うようになる。結果的に広告を見るようになる。
という見事なサイクルでGoogleが成り立っているのです。その広告を消すというのは喧嘩を売っているのでは?という思いです。
(あとは買収したYoutubeの広告もあると思います。)
プロブロガーは大丈夫?
僕のブログには広告が表示されます。たまに興味を持って広告をリンクして貰うことにより数ヶ月に1回、微々たるお小遣いが貰えます。ブログを書くモチベーションになっています。
僕は、まだ趣味の範囲でお小遣い程度の金額となりますが、いわゆる「プロブロガー」の方は大丈夫なのでしょうか?もしかしたらいきなり広告収入が消えるかもしれません。プロブロガーは広告収入を主な収入源にしています。これは大丈夫なのでしょうか?心配でもあります。
なぜAppleはこんなことができるのか?
こんな喧嘩を売ったらAppleはフクロ叩きに会うのでは?と思ってしまいます。実際そうだと思います。なぜ、Appleはこういうことができるのか?それは「Appleは検索屋ではない。」からです。あくまでも、ハードウェアとその上で走るソフトウェアで商売をしています。また、iTunesやAppStoreというものには広告がありません。TVCMを打つくらいで、広告によりシェアを広めようとしていないからです。
物凄い喧嘩です。さすが、外国。やることが違う。
結果どうなっていくのか?
この後どうなってしまうのでか?と心配する人もいるかもしれません。僕は、以下のような展開になると思います。
1.いたちごっこ
この機能は最初にも書いたように「特定の要素の非表示」です。だから、広告の表示方法の”特定”方法を変えてしまえば良いのです。その後、Crystalがバージョンアップしていき、その新しい広告を”特定”するようになります。いわゆる鼬ごっこ。
2.明確な基準ができる
これが一番の理想なのですが、「広告」というものがきちんと定義されて、いわゆる「クリックを目的とした悪意のある広告」の淘汰です。そうなると一番いいですね。
長々と書いてしまいました。最後まで読んでいただければ幸いです。