去年(一昨年?)位から『こずかい万歳』という漫画が一部界隈で流行しました。月に決められたお小遣いをやりくりする旦那のお話がテーマの漫画です。家にお金を入れるのは自分なのですが、家計や養育費等々やはり家族を養うのにはお金が要りますからね。
話題の作品
もらった分は全部使うという時代ではないのはわかりますが、それが2万円でその金額の中から嗜好品(お酒・タバコなど)も出すとなるとなかなか厳しいものがありますよね。
漫画として読む分にはある程度楽しめますが、ほぼ実話っぽいので流石に読んでいて心が辛くなる部分があります。
さて、「毎月家に一定のお金を入れれば余ったお金は全部自分のお金」と言う昭和時代から、「家に一旦給料を全部入れてから定額のお小遣いを貰う」時代への変化。これは今でも家庭によって色々様々なルールがあると思います。特にダブルインカム(夫婦共働き)の場合だと結構なパターンが考えられると思います。
これなんですけれど、昭和時代ってブラック企業みたいに働かされますけれど働いた分ちゃんとお金(残業代)がもらえたんですよね。あとその物凄い残業で日本は高度経済成長を迎えました。あと当時は税金も低かったんですよね(ボーナスから税金が取られない時代があったそうです)
でも今は違いますし。『働き方改革』によって明確に”残業は悪”と言う定義になりました。もちろん僕も残業はしたくないですが、昔は『残業代前提でローンを組む』みたいなとんでもないことをしていた人もいたようでそのような人は今の時代どうやっているのやら……といった感じです。
まぁシンプルに言うと残業しなくても豊かに生活できる給与体系にしてくれと言ったところですよね。
さて、本題の『お小遣い』ですが、限られた『お小遣い』をやりくりするのも楽しいと思います。目標を決めて毎月小遣いの中からコツコツと積立をして欲しいものを購入する。辛さとカタルシスですね。
やりがいもあると思いますが、毎日一生懸命働いても欲しいものがポンと買えないのも辛いよね、と(勿論買っても大丈夫なだけの貯金があると言う前提ですが)。
バーに行くと高い。なら駅のデットスペースをバーへしてしまう!!=ステーションバー爆誕!!
あと作者はお酒が苦手で甘いものが大好きと言う嗜好があるので、残ったお小遣いを駄菓子に変えていく傾向が見られたりしますね。幼児退行というか、その時だけ小学校時代に戻って幸せなお菓子タイムを得ているみたいで…
狂気の沙汰!
多分、それが当たり前になっては”強い日本”は戻らないんだろうな……なんて思ってしまいます。ちょっと老害的な発言で申し訳ありません。
よく浪費家が皮肉として「俺は金を使って経済を回しているんだよ!」と言うことがありますがこれが結構的を射てましてね。結局、お金を使わないと国として縮小傾向になってしまうんですよね。
かといって借金してまでお金を使うのもちょいと違います。
なんていうかもう少しで良いので自由に使えるお金がもうちょっと増えるような時代になってもらいたいものですね。そのほうが生活が豊かになりますからね。(使いすぎはよくないですが)
ギャンブルやホストクラブとかにお金を使うと言う局所的なお金の使い方ではなくて、車を買い換えるとか、電化製品を新しいものにする、旅行して現地で美味しいものを食べる…などそういうお金の使い方をしないと厳しいですし……皮肉な話ですがそうしていかないと税収が足りなくなり結果的に増税…みたいになってしまいます。
ちゃんとお金を使った結果として段々と心も豊かになるんだろうな、なんて思いながら締めさせていただきます。