ここをクリックしてお気軽にお問い合わせください!

キーボード沼突入?それとも終了?Keychron K1 Max!!

はじめに

パソコンのキーボードにはある程度こだわりがあります。社用はノートPCの支給品なので妥協するしかないですが自宅ではブログ書いたり小説かいたりするので「どれでも良い」と言う訳では無いです。

今は『キーボード沼』と言う言葉があるほど色々なメーカーからキーボードが発売されてますが、ひと昔前はプロフェッショナルキーボードとしては国内では『リアフォ(RealForce)』と『HHKB』の2強だったような気がします。

『HHKB』は僕には合わなくて当時の僕はリアフォをメインで使ってたのですがお酒をこぼしてダメにしてしまいました。で代替の安いキーボードを使ってたのですがやはりリアフォに戻ってきてしまいました。んでまたお酒をこぼして駄目にしました。どこまで馬鹿なのだ……僕は。

リアフォは2万円後半〜3万円台の価格帯なのでおいそれと買えません。

で、その後は比較的安価だけどそこまで不満がある感じはしないキーボードを使ってたんですよね。たまに「ちゃんとしたの欲しい!」と思ってThinkPadのキーボードを買いましたが結果的に家使いとしては合わなかったです。(ノートパソコンとしてのキーボードはThinkPadが好きです)

ゲーミングキーボードからロープロファイルキーボード

そんなこんなしている間に、世の中ではゲーミングキーボードが主流の時代なりました。何を持って『ゲーミング』なのか?……は良くわかりませんが7色にキラキラ光るものに対して『ゲーミング』と言う名称がつく事が多いような気がします。(勿論厳密にはキーの反応速度とか関係していると思います)

さて、僕の職場は秋葉原にあるのですがたまに会社を抜け出して気分転換に近くのパソコンショップに行ったりする事があります。別に目的がある訳ではなく適当に冷やかす程度ですが、キーボードコーナーを色々と見ていると「このキーボード、薄いんだけどノートパソコンのキーみたいではなくてちゃんと打鍵感がある!」と言うキーボードを見る機会が増えました。

そう言うキーボードを『ロープロファイルキーボード』と言うそうです。
ロープロファイルキーボードを触るたびに「カッコいい!なんかタイピングしたくなる!欲しい!うわ高っ!!」となり「うーむ、この金額出すならまたリアフォに戻ったほうが……」みたいな気分になります。んで基本的にロープロファイルキーボードは高いです。

で、そのロープロファイルキーボードなのですが、Razerと言うゲーミングキーボードで有名なメーカーからJIS配列で比較的安価なもの(Ornata V3)が売っていたので試しに買ってしまいました。一般的に高級なキーボードはメカニカル方式、安いキーボードはメンブレン方式のものが多いです。この時買ったのはメカメンブレンと言うものでしてなんか不思議な感じでしたが安物という感じはしなかったです。

ちなみにリアフォとかHHKBはそれらとも違う”静電容量無接点”と言う方式なのですが、新しく出たHHKBの一部のモデル(HHKB Studio)はメカニカル方式を取ったらしく“静電要領無接点“神話も終わりに近づいているのかもしれません。

Keychronにターゲットを選定

ロープロファイルキーボードでネットを色々と観た結果、キークロン(Keychron)と言うメーカーのものが気になってます。ロジクールもG913ってロープロファイルキーボードを出してるのですが、まさかの3万円超え。流石に手が出ません。

あと、キークロンのキーボードって国内で取り扱ってる店が少ないのが難点です。
川崎のヨドバシカメラに何種類かあったので実際に触ってみて「Keychron、良いかも!?」なんて思っておりました。ただ「これしか無い!これ一択!」と言うものは店頭には無かったんですよね。

あと、昨今のロープロファイルキーボード業界では、LofreeというメーカーとNuPhyと言うメーカーが有名なのですけれどこれらにはJIS配列モデルが無いんですよ。
でもキークロンにはJIS配列モデルがあるのです。んで僕はJIS配列モデルが欲しい、と。Lofree and NuPhy

今、流行っている奴

さらに調べるとキークロンのキーボードは本当にいろんな種類を出しているみたいでロープロファイルはKシリーズ(の奇数番号)と呼ばれているそうです。で、色々調べて“K1“と言うのが気に入ったのですが調べていると画像によってキーとキーの間に隙間が空いている『これはちょっとなぁ〜』と言う画像と隙間は殆どなく『これこれぃ!』と言う画像が出てくるんですよ。

K1 se and max

これが両方とも『K1』でヒットします…全然違う…

何が違うのか?俺は騙されているのか?と色々調べたのですがYouTubeでもあまりヒットしないですしヒットした動画はキーとキーの隙間が大きいものです。
正直、キーとキーの間に隙間空いてるのは個人的に『カッコよく無い』んですよ。その分、謎の隙間が殆ど無い画像は『これこれぃ!これがカッコいいのよ!』って感じなのです。結構高い買い物って『見た目』も大事なのでここの違いは非常に大きいです。

この答えが明確になるまでは実物にも触ってないですし「迂闊に手は出せないな」と思っていたのですがやっと分かりました。僕が『カッコいい』と思っているものは“K1 Max“と言うモデルらしくそれ以外のモデルである“K1“、“K1 SE“、“K1 Pro“はキーとキーの間に隙間があるみたいです。あぶねえ。中途半端な情報でメルカリとかに手を出すところでした。

さて、『カッコいい』キーボード、“K1 Max“の発売日ですが、日本での販売(技適付き)は2024年6月28日でした。僕がこの機種に興味を持ったのが7月12日。そりゃーYouTubeとかネットに殆ど情報が無いわけですな。

あと、この機種はゲーミングに光るRGB版とシンプルなWhite LED版(白単色)があります。シンプルなWhite LEDのほうが数千円安いですし、僕はキラキラ光るキーボードってあんまり好きでは無いんです。

最初の方で書いたロープロファイルのお試しとしてのRazerのキーボードもRGBなのですが結局白色を単色で使ってます。

購入!

で、買っちゃいました!Keychron K1 Max!一般的にはもっとコンパクトなK3 Maxの方が有名かも知れませんが僕はあのEnterキーの右横1列にキーがあるのが苦手なのとEnterキーの真下にShiftキーが無いと辛いんですよね。(LofreeとNuPhyもこの形です)

K1 max all

買ったぞ!

僕が購入したのはJIS配列、White LEDの茶軸のモデルです。Amazonで購入しました(10%ポイントが付きました)赤軸と迷ったのですが打鍵感としては茶軸の方が所謂『スコスコ系』でして非常に打っていて気持ちよいと判断したからです。

取り合えず使う前に写真を撮ってみたのですが高級感ありますね。とは言え内容物含めてシンプルなので「箱に金かけるくらいならもっと安くしろ!」と言う感じはありません。

なんか別のエントリーでも書いていたような気がするのですけれど僕が薄いキーボードが苦手な部分の大きな点は「押した時にちゃんとキーが沈む」感覚が必要と言う点なんですよね。キーストロークって奴です。
そういう意味だとロープロファイルキーボードってキー自体は薄いですがちゃんと押した時にキーが沈むんですよ。調べてみたらこのKeychron K1 Maxのキーストロークは3.0mmでした(僕がノートのキーボードと言っているものは1.8mm位です。ThinkPadのストロークも1.7mmだそうです)。このストロークを実現するためにキーと本体の間に隙間?があるんですけれど、これいいなぁ……。

K1 max brown

3.0mmを実現するロープロファイルの仕掛け!

ちなみに冒頭の方で書いたHHKBやリアルフォースのキーストロークは3.6〜4.0mm位のモデルが一般的なのでそれと比べると少し浅いかもしれませんが、3.0mmあるとちゃんと叩いている気がしますね。

なんか凄く久々に”スコスコ感”があってずっと打ち続けたくなるキーボードを買ったなぁ、と。意味もなくタイピングしたくなったりします。

ちなみに僕は茶軸を買いましたが、僕はゲーミング用途では使いませんし、ある程度『押す』と言うタイピングをしたいので茶軸にしました。他の軸よりも重いです(55±15gf)。一般的には赤軸、タイピング音を楽しみたい(少々うるさいと思いますが)人は青軸が良いと思います。ただ、文章を書くのがメイン用途の僕としては茶軸が気に入っています。タイピング時に金属音みたいな感じはほとんどしません。個人的には赤軸か茶軸をオススメします。

あと、KeychronのMaxシリーズは有線とBluetooth接続以外に2.4GHzの無線も可能なモデルだそうです。購入にあたり色々調べていたらBluetooth接続の場合はスリープから復活するのに少し時間がかかるみたいなので注意が必要との事(当たり前ですが有線だとそう言う事は無いです)。

おわりに

僕はパソコンのキーボードでゲームはやらないので『ゲーミングキーボード』と言う用途では一切使わないんですけれど、今後『ロープロファイルキーボード』が主流になるのかもしれません。

久々に会社に持っていって仕事にも使いたい!と思わせるキーボードですね、これ。ロープロファイルなので普通のキーボードよりも薄くて持ち運びしやすそうなので。
ただ持ち運ぶとなると中々の値段なのでいい感じのケースは必須……とかこういうのを買っていったりすると沼にハマるのかなぁ…。とにかくお酒をこぼして壊さないように気をつけます!

K1 max main

これから使い倒したくなりますな!

あと、僕は過去に結構なキーボードを買っていますが、ギターなどの楽器同様、実物を試さないでネットで買うのはやはり怖いですね。高価なモノを買う時はちょっと面倒でも最寄りの家電量販店などで実機を触ってから決める事をオススメします。特にキーボードは軸の色によって本当に感覚が変わってくるので……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です