さて、夏休みに入り外出してから、家に帰ってMacを立ち上げると、ネットに繋がりません。
「もしや?」と思ったら、やはり、TimeCapsuleのランプがついておりません。でもHDDが動いている音は聞こえます。
またか、と。ネットに繋がらなくなった!!のエントリーでも書きましたが、また8月10日の週にTimeCapsuleが毎年死んでいるのです。
その時は、2013年8月13日にAppleStore銀座のジーニアスバーに持っていき、無償交換してもらいました。
だが、毎年8月になると、TimeCapsuleがお亡くなりになるのは結構な問題です。特に、バックアップとしてTime Machineを使っているので、交換になるとデータが無くなってしまいます。これでは意味がない。
で、そんなに壊れるのか、と。
お盆休みなので検索してみましたよ。「Time Capsule 故障」とね。そうすると結構出てくるんです。どうにもコンデンサの異常が圧倒的に多いらしく、交換してもまた壊れるだろう、と。
毎年、壊れるのは一年で一番暑い夏の8月。Time Capsuleの置いてある部屋はエアコンがあるのですが、それでもダメなのか?と。
AppleStoreに電話してみましたが、「前回の交換から1年以上経っていると厳しいかも」と言われました。前回の交換が8月13日、このエントリーを書いている現在、8月15日です。2日間かよ、と。
でも、思ったんです。もし交換してもらえたとしても、また来年壊れるね、と。残念ながら、それが運命なんでしょう。
って事で買いましたよ!TimeCapsule!!って同じかーい!とお思いの皆様、2013年に802.11acの無線にも対応した新しいTimeCapsuleが登場しているのです。twitterの方の意見では現行は劇的に壊れないらしいです。
さて、ヨドバシポイントをフル活用して購入ですよ。
じゃじゃーん!ってなんか縦に長くなってるんですよね。出た当初。「ださい。」の一言でした。今でもださいとは思います。アイヴの手が加わってないのでしょうか?
前のTimeCapsuleと比べてみます。
はい、前のは低いけれど、すげーデカかったんです。今回のは大きさは、AirMacExpressだけれども、高いんです。トールです。(煙草を比較対象にしております。)
上から比較してみましょう。
はい。省スペースですね。なぜ、以前のTimeCapsuleがこんなに大きかったのか謎にも思えます。
では、AirMacExpressと比較してみましょう。
なんでこんなに高くなっちゃったの!?って感じです。こう考えると、無線LANルータの機能だけですが、AirMacExpressは素晴らしいですね。
さて、設定。
MacにはAirMacユーティリティがあるので、立ち上げると、すぐに認識してくれます。必要な項目を入力すると、すぐにインターネットに繋がります。便利ですねぇ。
あと、この機種は802.11nの5GHz帯にも対応していて近い距離だとそっちの方が早いので、ついでに設定してしまいましょう。こちらも、AirMacユーティリティから出来ます。
さくっとな。
ってな訳で、TimeCapsuleを買い替えたお話。これからTimeMachineでバックアップを作ります。もう壊れないでおくれよ。
あと、せっかく高速の802.11acに対応しているこのTimeCapsuleですが、我が家にはac対応のガジェットが一つもありません。ギャフン!
まぁ、次のiPhoneとか(僕は5Sでac対応になると思ってました。ならなかったですけれど。)、iMacとか(最新のiMacはもうac対応ですが、今のiMacで満足しているのでRetina化とか来ない限り買わないと思います。)来たらacの速度に驚くとしましょう。
それでは、アデュー!
すみません、質問ですm(_ _)m
air Mac time capsule の購入を検討していてこちらのブログにたどり着きました。
一番の不安は故障です。
その後の不具合はございませんか?
もし宜しければ教えていただけますと大変助かります。
よろしくお願い致します。
あれから一夏過ごしましたが、今回は全く問題ないです。
不具合もなく動いてます。
以前のtime capsuleが毎夏に壊れていたので、今回の夏を過ごせたので大丈夫だと思います。