ここをクリックしてお気軽にお問い合わせください!

一周回ってストラトキャスター

ギターが好きです。
でも、初めて買ったギターはZO-3というアンプ内蔵のミニギターでした。当時はキーボーディストがメインだったので。

厳密に言うと、中学の時に、「○点セットで19800円。」とか言うギターを買ったことがあります。ストラトキャスタータイプだったのですが、とても使えませんでした。

その後、高校生の同級生が使っていたテレキャスターを圧倒的に格好良いと思い、「俺はテレキャスターで生きる!」と思ったのです。

その後、椎名林檎、東京事変と出会い、いわゆる「ビザールギター」を買うようになっていきました。

それらのエントリーは、ブログでもカテゴリ「音楽」に書いてあります。

で、買ったギターを売ったり、新しいギターを買ったりしていたのですが、「ストラトキャスターとレスポールだけは絶対に無い!」と思っていたんですよね。なんでかわかりませんがメジャーなギターが嫌いと言うか、魅力を感じなかったんですよね。

話は変わってある時に楽器屋に行ったんですよ。店員がアンプを試してみようとしたんでしょうね。
どこからともなく、一本のストラトキャスターをポンと持ってきて弾き出したんです。その後、店員は席を外したのですが、裏面にしたストラトキャスターを椅子の上に「ポン」と置いたんですね。

その時に、ピキーン!ときました。色も良かったのか、「ストラトって薄くて弾きやすそうだな。」と思ったのです。過去から、薄くて弾きやすいギターを探しており、SGを買いに行ったらウィルシャーを買ってしまった過去もあります。

その時に店員が持っていたストラトキャスターに惚れてしまったんですよ。嫌いだったストラトキャスター、一目惚れです。

でも、ストラトキャスターって安いのから、すげー高いのまであるじゃないですか。
予算はそんなにないし…って事で、仕事の休み時間に安いストラトキャスターを探していたんです。

そういうのを「安ギター」っていうみたいです。高いギターを持っている人も安ギターを買って改造してみたりするそうです。んで、Youtubeとかで音を確認。僕には高いギターとの違いがそんなにわかりません。
そう、僕はギターは好きですが、そんなに上手いのではないのでした。

結局20000円位を予算にネットで調べてたら、下倉楽器のオリジナルモデルがあるとの事。(勿論、フォトジェニックもプレイテックも調べてみました。でも通販でしか買えないので怖くて見送り。)

色はブルーサンバーストがいいかな?と。んで、PUカバーとかボリュームノブとかは60年代の色のセットがあるので、それを買って改造しようと思ってたんです。

やっと仕事を定時で上がれる日ができまして、御茶ノ水へ。下倉楽器に行ってみるとありました。でも、ブルーサンバーストの色が結構エグい。どーしようかなぁ。なんて思いながら、店内を見ていたら、スクワイアの中古がありました。3トーンサンバーストと言う「黒とサンバーストは買わないでおこう。」という僕の精神に反していたのですが、ピックガードの色が特殊だったのとPUカバーとかボリュームノブとかがすでにいい色のものだったのです。

ちなみに値札が付いていなかったので、店員さんに聞いたら20000円でお釣りがくる。ちなみに下倉オリジナルより安い!ついでに、いつか買おうと思っていた、野村義男のギターコレクションの本も買ったのですが20000円でお釣りがきました。

IMG 2850

帰ってギターを弾いてみます。店員さんの試奏(というかチューニングを合わせた後に店員が適当に弾くあれ。)を聴いているとまぁ、音はいい感じだったので安心です。

5WayのPUで適当にカッティングしてみましたが、これが面白いほどに音が変わる。ストラトの音作りは深いと言いますが、結構どんな音でも作れるんですよ。ハーフトーンって凄い。

ストラトキャスターって昔からあって、まぁ、特徴がないじゃないですか。逆に言うと、個性がないけれど万能なユーティリティープレーヤーなんだなって実感した次第です。
いやー、びっくりした。

久々に本気でギターと向き合ってみようと思いました。
いやー、日々、発見ですね。

エレキギター SELDER ST-16 リミテッドセット【今だけ教則DVDプレゼント!】【エレキギター セルダー 初心者 入門セット ST16】

価格:11,200円
(2016/4/10 17:27時点)
感想(4056件)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です