ここをクリックしてお気軽にお問い合わせください!

日本は幸福度ランキングが低いから幸せじゃない??

はじめに

世界の幸福度ランキングをベースに「日本は住みにくい国」と言う人が一定数います。

スクリーンショット 2019 04 02 20 27 00

イケダハヤトさんも憂いております。

ちなみに調べてみると、

・世界幸福度ランキング2018
第1位: フィンランド
第2位: ノルウェー
第3位: デンマーク
第4位: アイスランド
第5位: スイス
第6位: オランダ
第7位: カナダ
第8位: ニュージーランド
第9位: スウェーデン
第10位: オーストラリア
第11位: イスラエル
第12位: オーストリア
第13位: コスタリカ
第14位: アイルランド
第15位: ドイツ
第16位: ベルギー
第17位: ルクセンブルク
第18位: アメリカ合衆国
第19位: イギリス
第20位: アラブ首長国連邦

との事です。アメリカがギリ18位ですね。

(出典元:ロケットニュース24)

ちなみに日本は54位だったそうです。

「うわぁ、日本54位かよ。最悪だな。日本に生まれたのはガチャ失敗!」なんて言っている人は、1位のフィンランドあたりに移住してくださいネ★

さて、2019年からファクトフルネス(マインドフルネスとか色々と”フルネス本”があるので混乱に注意です)って本が流行ってますが、今回は事実を元に考察していきたいと思います。

水道水が飲める国って意外と少ない!?

まず「水道水が飲める国」を調べてみましょうか?蛇口から出てくる水が安全な国って意外と少なく、日本を除くと15か国らしいです。上下水道が整備されている証拠なんですよね。水道代が高いとか言う人がいるかもしれませんが、いちいちミネラルウォーターを買うと考えたら直ぐにペイできると思いますよ。

164719152

アイスランド
フィンランド
スウェーデン
ドイツ
オーストリア
アイルランド
スロベニア
クロアチア
アラブ首長国連邦
南アフリカ
モザンビーク
レソト
オーストラリア
ニュージーランド
カナダ

(出典元:引越宣言)

ネットが出来て当たり前だよね!?

次に、「気軽にインターネットが出来る国」で考えてみましょうか?日本ではよほどの田舎でもない限りネット(LTE=4G)通じますよね。もはやネットが繋がらない世界は想像できないのでしょうか?

韓国が普及率・速度ともにズバ抜けてますが、日本もかなりの上位になります。人口カバー率99%とか言ってますしね。大抵の場所では電波が入るんですよね。

003

ちなみに、韓国は幸福度ランキングに入っていませんし、水が飲める国でもありません。

(出典元:GIGAZINE )

夜道に女性が独り歩きできる国、日本

さて、女性が一人で夜道を歩くとしましょうか。少々危険な香りもしますが、キャリアウーマンとかOLさんは仕事帰りの夜道を1人で歩く機会が増えますよね。

Woma night

その気になれば歌舞伎町を女性1人で歩いても襲われる(暴行)事はないはずです。せいぜいスカウトマンに声をかけられるくらいでしょう。

その位の治安の良さと言うのも日本の特徴です。

(出典元:マイナビニュース )

海外ではTKGが食べられない!?

さて、TKGこと「卵かけごはん」好きな人は日本人では多いのではないでしょうか?
外国人は「あの生の白身がドロドロしていて苦手」と言う意見も多いんですけれど、そもそも生卵が食べられる国は日本とイギリス位しかないそうです。
(他にも食べられる国もあると思いますが安全面から推奨はされていないようです)

Sd1 e126640fe01973394524f5c84fdd97dc8ce72523

(出典元:山田ガーデンフォーム )

徴兵制って何?

あと、お隣の韓国には徴兵制があり、満19歳になると一定期間徴兵(最低21ヶ月)されます。韓国のK-POPの人がたまにその関係でもめ事をおこしているから知っている人もいるのではないでしょうか?ちなみに19歳と言えば日本では大学に入る一般的な年齢かもしれませんが、韓国の場合、大学生は徴兵が24歳まで延期されるだけで、徴兵から逃れる事はできません。

Resize

Wikipediaによると、国連加盟国193か国のうち、軍隊を保有する169か国中、徴兵制を採用している国家は64か国だそうです。
平和な世界とは言え、どこかの国では紛争が起こっていたり、その為に徴兵により亡くなる可能性も否めません。

日本の場合は志願して自衛隊に入る事で国防の職(勿論、戦争の為ではありません)に付けますが、これは勿論強制ではないですよね。

盲腸(虫垂炎)になったら?

日本には、国民健康保険と言うベースがあります。民間の保険会社とは別の奴です。

よく「アメリカでは盲腸になっても貧民は手術を受けられない」なんて皮肉を聞くことがあります。諸説ありますが、アメリカで盲腸の手術をすると約500万円かかるそうです。民間の保険会社に入っていたとしても、自己負担額として100万円位払わないといけないとか…。

Img operation01

日本でも病院によりますが、10万円あればOKみたいです。さらに民間の保険に入っているとさらに付与されます。

余談ですが、僕は会社の保険含み3社の保険に入っていた時に、両肺に穴が開くと言う事で入院・手術しました。総額25万円位かかったと思いますが、すべての適用された保険代を合計すると80万円位貰うことができました。入院して儲けられるケースだってあるんです。

まだまだあるよ

さらに生活保護などの国のセーフティーネットがしっかりしている国とか調べていくとどんどんと日本が「恵まれた国」である事が分かると思います。

もちろん「恵まれている=幸福」って言う訳ではありません。
でも、日本に生まれただけで、

  • 水道水が飲める
  • 電気が安定して供給され、ほとんど停電が無い
  • インターネットが普通に使える
  • 女性が夜道を1人で歩ける
  • 生卵が安全に食べられる
  • 24時間営業のコンビニがあり、常に新鮮なものが食べられる
  • 時間通りに電車が来る
  • 医療保険がある
  • 生活保護などのセーフティーネットが機能している
  • 基本的に高校までは普通に進学できる

少なくとも上記の点はほぼ保障されているんですよ。

日本では当たり前かもしれませんが、日本の当たり前は海外の当たり前ではもちろんありませんよね。

日本のプログラマーの給与は低い?

ちなみにプログラマーが「日本のプログラマーは給料が安すぎる。シリコンバレーを見習うべきだ」って人がたまにいますが、シリコンバレーで年収1000万円になっても、シリコンバレーでは「貧民」です。トレーラーハウスで生きる事を強いられるケースも多い模様です。

これは「年収xxx万円」と言う絶対値ではなくて、物価と言う相対値が出てくるからです。

年収500万円と1000万円だと1000万円の方が誰でも欲しいですけれど、
・物価2倍
と考えると生活水準って変わらないんですよね。

(出典:日経ビジネス  )

意外にも日本はまだ強い!?

あと、腐っても日本は経済大国です(でした?)。日本円(=JPY)はハードカレンシーと呼ばれて、米ドル(=USD)やユーロ(=EUR)と対等に戦える通貨です。よく海外が不況になると円が買われると言う事もあるんですよね。

あと、日本のパスポートは世界的に上位3位に入ると言われてます。海外旅行も日本人で日本国のパスポートを持っていれば(ほぼ)どこでも行けます。

相対的対絶対的

こんな恵まれた国、日本に生まれながら「幸福ではない」と思うのは今の日本の生活を”当たり前”と考えた上での相対的な感覚でしか見られないからだと思うんですよね。

勿論、それを踏まえた上での日本の問題点もあります。

例えば、親の資産で食べられて何も困らないのでニートになってしまうのも日本の労働力と言う意味ではマイナスですね。
また、中流階級が多いので、「苦労するのはちょっと…」と結果的に努力するという行為を放棄しがちな点も否めません。

基本、資本主義の国なので、お金が無い人は生活が苦しいかもしれません。
でも、でも死なない。380円あれば、吉野家で牛丼が食べられるんですよ。

底辺DQNと呼ばれる家庭があったとして「パチンコで1万円負けたわー」とか言う会話を聞いたりしますが、1万円あれば、毎日牛丼を1杯食べたとして26日間は持つわけです。

他のエントリーにも書いていますが、幸福度ってのは誰でも一緒の価値ではありません。QoLと言葉がある通り、人生に置いて何を幸せと感じ、それに対して努力し、その結果どうだったか?ってのが大事だと思うんですよね。

おわりに

僕は「日本は幸福度ランキングが低いから不幸な国だ!」とかを強調する人ってあんまり好きではないです。
幸福の度合なんて人それぞれだから、日本って言うベース能力が高い国に生まれたから、その上で海外に移住するのも良いし、日本でベストパートナーと結婚して子供を育てるのも人生だと思います。

幸福度調査とかハピネス指数とかあると思うんですけれど、ようは他人と比べるのでは無くて”自分が幸せなのかどうか?”って点が全てなのではないのかな?なんて思います。

僕はまだ独身だし、初老だし、給与も平均だし、賃貸ですけれど別に「不幸」だなんて思ったことは無いです。休日に「今日は何を食べようかなぁ?」って思ってそれを食べられる。趣味のギターを弾ける。
それだけで十分幸せだと思うんですけれどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です