ここをクリックしてお気軽にお問い合わせください!

薬剤師さんていつまで必要なんだろう?

持病があり毎月通院してます。んで、もう毎月の事なので診療時間は短いんですよ。薬も「いつもの出しておきますねー」で終わりです。時間にして2分。

んで、処方箋を貰って向かいの薬局に行くんですよ。医薬分業の為、病院では薬出してくれないんですよね。面倒っちゃー面倒ですよね。

薬局に処方箋を渡すわけなのですが、そこで薬が出てくるまでにちょいと待つんですよね。別に一分一秒に焦ってるわけじゃ無いので別に良いんですけど、「他の患者さんとか居ないのに時間かかるなー」といつも素朴に思ってます。

それを待ちながら「なんで機械で自動化出来ないんだろう?」って思うんですよね。
僕の薬は5種類なんですけれど、そんなに時間がかからないと思うんですよね。

失礼を前提に書かせてもらうとお使いメモを持って八百屋に行って野菜を選んでもらうような作業のようなものじゃないですか?

高給だからとかの皮肉では無いんですけれど、処方箋があれば機械でもオーケーですよね。

0000012799

結局システム化すれば飲み合わせとかもわかるし…なぜあの作業が人手なのか…既得権益なのかよく分かりません。薬剤師不足って言葉も聞きますがそれもよくわかりません。
複数の病院から薬を処方されている事を考えると”お薬手帳”も一緒にデータで管理した方が利便性が高いでしょうね。

昔は駅の改札も有人でやってましたが今では想像できないですよね。機械の方が悲しいけれど正確なんですよね。

別にこれってAIとかじゃなくても出来る技術なんですよ。昔から無人の自動倉庫ってのはありますからね。

人間の介在する作業には問題を起こす可能性がある。
システムを設計・構築する人はこの問題を考慮して開発する必要があります。

AIによって奪われる職業なんてのがこれからどんどんと特集されていくでしょう。それを見るたびに”薬剤師”ってなんで入ってないのかな?と思う今日この頃でした。今週末も通院です。はぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です