OEM [Original Equipment Manufacturer] オー・イー・エム |
相手先ブランドで再販される製品を出荷しているベンダ。あなたも自分の使っているコンピュータの周辺機器をバラしてみると、いろんなメーカーの製品がでてきます。有名所ではAppleブランドのモニターはSONY、プリンタはキャノン、ハードディスクは昔IBMで今はわかんない。あとNTTのネットワークルーターMN128 SOHOはBUGが作ってます。この他、挙げ出すと切りがない。
OS [Operation System] オー・エス |
コンピュータが備えている機能をアプリケーションやユーザーに提供するためのプログラムの集まり、基本ソフトなどと訳されているが実は意味不明。人はこれによって一喜一憂したり、人間不信になったり、胃に穴が開いたりコンピュータを操作したりしている。
OCN [Open Computer Network] オー・シー・エヌ |
NTTの見解:http://www.ocn.ne.jp/
ODN [Open Data Network] オー・ディー・エヌ |
こちらはOCNに対抗して日本テレコムが始めたコンピュータデータ通信回線。とは言っても普通電話と同じでOCNと同じ回線をNTTから買ってOCNよりも安く貸しているだけなので本質は同じ。こーゆーのもOEMって言うのかな?OCNよりも安いのはいいんだけど、このネーミングはもー少しなんとかならなかったのだろうか。
OpenGL オープン・ジー・エル |
Silicon Graphics社(SGI)が中心となって開発した3次元グラフィックスのためのプログラムインターフェイス。ハードウェアやOSには依存しないプログラミングインターフェイスで、Silicon Graphics社を始めDEC、IBM、Microsoftなどの大手システムベンダがこれをサポートしており、多くの3Dソフトが対応しているわ安いアクセラレーターボードは出回っているわで、事実上のデファクトスタンダード(やったモン勝ち)になっている。自社の3DアーキテクトであるQuickDraw3Dに固執してこれに乗り遅れたアップルは、3D分野をすっかりWindows NTに喰われてしまい、慌てて今頃サポートを表明している。オロカモノメ...
Oracle オラクル |
―――の謎/ 我々一般人に全く馴染みのないこの会社がナゼ世界で2番目に売れているかというと、データベースソフトのエンジンを作り、そのライセンスを行っているからなのです。これがなかなか良くできているので、他のメーカーは自社で莫大な開発費をかけて同じようなモノを作るよりは、オラクルから買った方が時間も予算も節約になるというわけです。ウマイやり方ですね〜でもやっぱりと言うべきか一番売れてる会社は買っていません。
日本―――/(にほんオラクル) ここも本丸を見習って仲が悪いらしい。って言うより一方的に敵対してるのか?
OS/2 [Operating System/2] オーエス・ツー |
IBMとMicrosoftが開発したOSの名称。現在普及しているのは32bitの完全マルチタスクを実現した「OS/2 Warpファミリー」になる。基本的な操作はWPS(Workplace Shell)と呼ばれるオブジェクト指向技術を取り入れたGUIで、ほとんどの操作をマウスで行なうことができるが、直接コマンドを入力して実行させるコマンドラインも実装しており、慣れるとこっちのほうが断然早い。一般にはほとんど普及しておらず、アプリケーションも少ないが、その信頼性と安定性を買われて銀行などの基幹システムのクライアント機になっていたりする。保護対象種、絶滅は時間の問題。
OpenTransport/OT [OpenTransport] オープントランスポート |
Macintoshの標準プロトコルであるAppleTalkのインターネット設定が、かねてよりわかりにくいと不評を買っていたので作ったサブシステム。これのおかげでインターネット設定はまあ、前よりマシになったと思う。それなりに良くできているので、ソフト側の対応が良ければHotLineのように超らくちん設定も可能。