Hot JAVA ホット・ジャバ |
アメリカのSUN Microsystems社(http://www.sun.com)が、JAVA言語で記述された動くキャラクターや立体動画を表示できるように開発したブラウザの名称。JAVAの項を参照。
Hot Line/HL ホット・ライン |
インターネット(IP通信)を利用したMacintosh用のコミュニケーションツールで、よくHLと略される。専用のサーバーソフトを立ち上げるだけでダイアルアップ回線のユーザーも自分のコンピューターが簡単にサーバーになる。クライアント側はこれまた専用のブラウズソフトを立ち上げてアナウンスされたIPアドレス(例:123.456.78.90)にアクセスするとそのコンピュータへログインできる。機能はチャット、ニュース、ファイル転送等、いわゆるNIFTY等のパソコン通信並のモノだと考えてもらえば分かりやすいだろう。メールはないが特定のユーザーに対してメッセージを送りつける事で代用する。
Macの優れたユーザーインターフェースと、OpenTransport技術を利用して、とにかくお手軽に個人サーバーを開設する事ができる。―――Client/ HotLineにアクセスするためのソフトゥエア。Windows版もあるけど、日本語入力ができない。
―――Server/ HotLineを立ち上げる為のサーバーソフト。とりあえずネットワーク回線を繋げて、これを起動するだけで機能する。後は監視機能だけで、管理機能はない。管理者はClientを使って自分のサーバーにログインしてから、管理権限を駆使してユーザーの権限を設定したり、アカウントを発行したり、ダウンロードばっかりしているヤツを叩き出したりできる。
―――Tracker/ HotLineサーバーの総合案内伝言板のようなモノ。これに登録すれば世界中にアナタのHotLineが紹介される。知らない人に入ってこられたくない場合やセキュリティに自信がないうちは設定しないほうが無難。登録する時はもう一度セキュリティのチェックをしっかりやっておきましょう。トラッカーサーバーは世界中に数多くありどれにでも登録できますが、HotLineサーバー同様生き死にが激しいので注意。
【日本語で読めるHL案内】get Hot! get HOTLINE
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/3105
【本家・開発元】HotLine Communications
http://www.hotlinesw.com/
HTML [Hyper Text Markup Language] エッチ・ティー・エム・エル |
ホームページをレイアウトしてハイパーテキストを実現するための言語。テキスト中にタグと呼ばれる書式属性を定義する文字列を埋め込んだファイルをwwwブラウザが解釈して表示する。HTML自体はただのテキストファイルにすぎないので、ワープロソフトやテキストエディタを使って作成や編集ができる。
http [hyper text tranfer protocol] エッチ・ティー・ティー・ピー |
WWWサーバとWWWクライアントがインターネット上でやりとりするための通信プロトコル。URLの頭がこれで始まっているのは「httpで通信してますよ」という意味。
httpd [http daemon] エッチ・ティー・ティー・ピー・ディー |
Webサーバソフトの名称。有名所にフリーウェアのNCSA httpdとCERN httpdがあるが、最近はあまり使われてていない。ここでもNetscapeとMicrosoftが互いに火花を散らし合っている。